コンセプト
迅速さと的確な判断で経営者を窮地から救う。
経営難に苦しむ経営者を決して孤独にしない。
常に寄り添い話に耳を傾け、この会社・経営者にとって
最適な解決方法を導き、迅速かつ具体的に行動することで
経営者を窮地から救い出そう。

当ホームページにお越しの経営者の皆様へ
当ホームページをご覧になっている経営者の皆様は、従業員にも家族にも会社の現状を打ち明けられず、一人っきりで日々の資金繰りと向き合い、金融機関とのシビアな交渉を強いられている方も多いかと思います。
企業経営は良い時ばかりではありません。変化の激しい現代社会では、自社の商品や業態が時代にマッチしなくなったり、為替レートによって急激に利益が減少したり、業績が悪化した大口の取引先から突然取引を打ち切られたりと、経営者ご自身が誠実に事業を行っていても、経営が困難になることは珍しくありません。
もちろん、様々な営業努力により、会社が今のまま存続できるのであれば、それが一番でしょう。貴社が雇用している従業員さんの生活もあります。しかし、万策尽き、どうしようもなくなった場合には、会社を法的に精算することも想定しなければなりません。
重要なのは一日も早くご相談頂くことです。
会社の破産のご相談を受けるときにいつも感じるのは、「もっと早く相談して頂ければ・・・」ということです。
一番重要なのは、会社の破産をどのタイミングで決断するかです。破産手続には、弁護士費用、裁判所に納める予納金などが発生するため、会社の預金が全くなくなってからでは遅いのです。
また、倒産前に無意識にやってしまったことが、破産手続開始後に問題となることも多々あります。例えば、倒産直前に、特定の債権者に対して弁済する行為や、不動産等の高価な財産を売却する行為は、破産手続が開始された後に問題となり、破産手続が長期化したり、かえって弁済先の債権者や売却先に大きな迷惑をかけるおそれがあります。
会社破産の準備・検討は、時間に余裕を持って、弁護士に相談しながら進めていくのが理想です。
一人で悩まないで、お気軽にご相談下さい。
経営者の中には、問題を一人で抱え込んでしまい、追い詰められて、自ら命を絶ってしまう方もいらっしゃいます。
私たちは、経営難に苦しむ経営者に常に寄り添う存在でありたいと考えています。まずは「ちょっと話を聞いてもらおう」位の気持ちで、お気軽にお電話下さい。私たちが誰よりも親身になってサポートいたします。
