野上弁護士
-
- 野上裕貴法律事務所
代表弁護士 - 野上 裕貴 nogami yuuki
- 野上裕貴法律事務所

私が弁護士になる前、私にとって非常に近しい人の経営する会社が倒産したことがありました。会社の状態が悪くなるにつれ、その人はどんどん痩せて、表情も暗くなっていくのが見て取れ、非常に辛かったことが思い出されます。
多くの経営者が、会社の経営難について一人で悩んで、悩みに悩んで、もうどうしようもなくなって相談に来られます。その方も、弁護士に相談に行ったのは、最後の最後になってでした。
このホームページをご覧になっている方の中にも、経営難について腹を割って話せる人がおらず、一人孤独で悩みを抱えて、この先どうなるのか、どうすればいいのかわからず、途方に暮れておられる方が少なくないと思います。
誰に対してでも、倒産の相談をするのは辛いものです。そのような皆様には、一日も早く、私たちにお電話いただければと思います。
まず、私たちは、倒産の法的手続についてわかりやすく説明いたします。私たちの説明を聞かれることで、経営者の皆様の 「今からどうなるのか」 「どうすればいいのか」 という不安が解消されます。また、倒産前にしてよいこと・悪いことの理解も深まります。
また、私たちは倒産に関する相談を何度でも無料でお受けします。一度、当事務所にご相談された方は、もう一人で孤独に悩むことはありません。私たちが常に寄り添い、タイムリーに相談をお受けします。
言うまでもなく、法人の破産手続は決して甘いものではありません。債権者をはじめ、たくさんの方に影響を及ぼす手続です。しかし、皆様の会社は、これまで社会に対し多くの貢献をされてきたことと存じます。そのような会社の最期にふさわしく、適切な手続を行えば、決して恥ずかしいことではありません。
経営者の皆様の心の負担が少しでも軽くなるよう、一日でも早く再起を図れるよう、全力でサポートさせて頂きます。
プロフィール
- 略歴
-
平成 8年 明治学園中学校卒業 平成11年 明治学園高等学校卒業 平成15年 九州大学法学部卒業 平成19年 九州大学法科大学院卒業 司法試験合格 平成21年 弁護士登録後、畑中潤法律事務所入所
(後に「畑中・野上・岩岡法律事務所」に改称)平成28年 12月から、野上裕貴法律事務所開設。
- 弁護士としての持ち味・長所
-
- タイムリーに相談を受けること(寝ているとき以外はいつでも)
- 相談しやすい雰囲気作り
- 相談者の方から「話しやすい弁護士さんでよかった」とよく言われるのですが、そのように言っていただけることが今の私を動くかす原動力となっています!
- 難しいことをわかりやすく説明すること。
- 短所
- 集団行動が苦手です。。。
- 兄弟
- 一人っ子。
- 日課
- 一日一新(1日ひとつ、何か新しいことをすること)
- 趣味
- 食べ歩き(和・洋・中何でも。ただしお酒は弱いです。)
- 好きな食べ物
- うなぎ、お刺身全般、空心菜、カツ丼、マンゴー
- 嫌いな食べ物
- セロリ、にんじん、あじの塩焼き、生のお肉(熊本に住んでいたときも馬刺は一切食べませんでした。。)